厚さ、平坦度、曲げ

板厚保証

SSABは以下の表のとおり、一枚の鋼板および帯鋼内の厚みの最大差異を保証しています。

Strenx®板厚保証 - 厚板

板厚公差はSSABの板厚保証に準じ、EN 10029の規定値より優れた精度を発揮します。ただし、 80 mmを超す板厚については公差は規格に準じています。

公称板厚
(mm)
板厚公差 (mm)
        最小           最大    鋼板内   
4.0 ≤ t < 5.0      -0.3      +0.3 0.4
 5.0 ≤ t < 8.0      -0.3      +0.4 0.5
 8.0 ≤ t < 15.0      -0.5      +0.4 0.6
 15.0 ≤ t < 25.0     -0.6      +0.4 0.6
 25.0 ≤ t < 40.0      -0.7      +0.8
 0.7
 40.0 ≤ t < 80.0     -0.9      +1.4 1.2

その他の公差については別途合意により供給可能です。詳しくは地域の営業
担当者にお問い合わせください。

Strenx®板厚保証 - 熱間圧延帯鋼

板厚公差はSSABの板厚保証に準じ、EN 10051帯鋼製品の規定値より優れた精度を発揮します。表内のすべての数値は1/2 EN Category Dに準拠しています。

公称板厚
(mm)
公称幅 w (mm) での板厚公差
w ≤12001200 < w ≤ 15001500 < w ≤ 1800
  t ≤ 2.00 ± 0.12 ± 0.13
 ± 0.14
2.00 < t ≤ 2.50 ± 0.12
 ± 0.14
 ± 0.16
2.50 < t ≤ 3.00 ± 0.14
 ± 0.15
 ± 0.17
 3.00 < t ≤ 4.00 ± 0.15
 ± 0.17
 ± 0.18
 4.00 < t ≤ 5.00 ± 0.17
 ± 0.18
 ± 0.19
5.00 < t ≤ 6.00
 ± 0.18
 ± 0.19
 ± 0.20
 6.00 < t ≤ 8.00
 ± 0.20
 ± 0.21
 ± 0.21
 8.00 < t ≤ 10.00
 ± 0.22
 ± 0.23
 ± 0.24
 10.00 < t ≤ 12.50
 ± 0.24
 ± 0.25
 ± 0.26
12.50 < t ≤ 15.00
 ± 0.26
 ± 0.26
 ± 0.28

その他の公差については別途合意により供給可能です。詳しくは地域の営業
担当者にお問い合わせください。

Strenx®板厚保証 - 冷間圧延帯鋼

板厚公差はSSABの板厚保証に準じ、3/4 EN 10131 が定める冷間圧延製品の一般公差に相当します。

公称板厚
(mm)
公称幅 w (mm) での板厚公差
  w ≤ 1200  1200 < w ≤ 1500w > 1500  
 0.70 ≤ t ≤ 0.80
 ± 0.04
 ± 0.06
 ± 0.07
 0.80 < t ≤ 1.00
 ± 0.06
 ± 0.07
 ± 0.08
1.00 < t ≤ 1.20
 ± 0.07
 ± 0.08
 ± 0.09
1.20 < t ≤ 1.60
 ± 0.09
 ± 0.10
 ± 0.12
1.60 < t ≤ 2.00
 ± 0.12
 ± 0.12
 ± 0.14
2.00 < t ≤ 2.10
 ± 0.14
 ± 0.15
 ± 0.16

その他の公差については別途合意により供給可能です。詳しくは地域の営業
担当者にお問い合わせください。

平坦度

SSABでは、Strenx®の製品や材料の強度によって4クラスの平坦度をご用意しています。全クラスは関連規格に準拠しているか、またはそれより優れています。平坦度について、クラスCおよびクラスDはEN 10029、クラスAはEN 10051とEN 10029、クラスBはEN 10131の要件をそれぞれ満たしています。

クラス製品 公称板厚(mm)平坦度(mm/1m)
鋼板平坦度
  AStrenx® 600MC D/E
Strenx® 650MC D/E
Strenx®100 XF
Strenx®110 XF
Strenx® 700MC D/E
Strenx® 700MC Plus
Strenx® 700HR W
Strenx® 900MC
Strenx® 900 Plus
Strenx® 960MC
Strenx® 960 Plus
Strenx® 960 HR W
STRENX® 1100MC
 1.5 ≤ t ≤ 12.7 3
 BStrenx® 700 CR
Strenx® 700 CR W
Strenx® 960 CR
Strenx® 1100 CR
 0.7 ≤ t ≤ 2.1 6
 CStrenx® 100
Strenx® 700 E/F
Strenx® 700 OME
Strenx® P700
Strenx® 900 E/F
Strenx® 960 E/F
 4.0 ≤ t < 5.0 5
 5.0 ≤ t < 8.0 4
 8.0 ≤ t < 40.0 3
 40.0 ≤ t ≤ 160.0 3
 DStrenx® 1100 E/F
Strenx® 1300 E/F
 4.0 ≤ t < 5.0 7
 5.0 ≤ t < 6.0 5
 6.0 ≤ t < 20.0 4
 20.0 ≤ t ≤ 40.0 3

クラスAはEN 10051、EN10029より優れています。.
クラスBはEN 10131の特別な公差等級より優れています。
クラスCおよびクラスDはEN 10029の鋼種Lより優れています。
ショートウェーブ (300 - 1000 mm) はEN 10029に準じます。相違がある場合、英語版に示された等級が優先されます。

曲げ保証

Strenx® 曲げ保証(厚板)

SSABは、Strenx® 鋼板について、以下の表に沿って4つのクラスの曲げ特性を保証しています。Strenx®鋼板の曲げ保証は、ロール付きダイスおよび通常の摩擦(潤滑油なし)に基づきます。R/t はパンチ曲率半径 (R) ÷ 鋼板の板厚 (t)。これらの曲げ保証は曲げ処理後の90度ワンステップ曲げ試験に基づきます。

全クラスはEN 10025-6の要件に準ずるか、またはそれより優れています。曲げ保証はさらに、EN ISO 7438に準ずるか、またはそれより優れています。

クラス製品 公称板厚
(t) (mm)
鋼板の保証最小
最終内半径
推奨される最小パンチ
曲げ率半径
受け金型開き
幅 (W)
最小W/t
Ri/t 圧延方向に
対して
直角
Ri/t 圧延方向に
沿って
 Rp/t 圧延方向に
対して
直角
 Rp/t 圧延方向に
沿って
  AStrenx® 100
Strenx® 700 E/F
Strenx® P700
Strenx® 700 OME
 t < 8 1.3 1.8 1.5 2.0 10
 8 ≤ t < 15 1.3 1.8 1.5 2.0 10
 15 ≤ t < 20
 1.7 2.1 2.0 2.5 12
 t ≥ 20
 1.7 2.1 2.0 2.5 12
 BStrenx® 900 E/F
Strenx® 960 E/F
 t < 8 2.3 2.5 2.5 3.0 12
 8 ≤ t < 15 2.3 2.6 2.5 3.0 14
 15 ≤ t < 20
 2.4 2.7 2.5 3.0 14
 t ≥ 20
 2.8 3.4 3.0 3.5 16
  C Strenx® 1100 E/F t < 8 2.8 3.3 3.0 3.5 12
 8 ≤ t < 15 2.6 3.2 3.0 3.5 14
 15 ≤ t < 20  2.5 3.1 3.0 3.5 14
t ≥ 20
 3.0 3.5 3.5 4.0 16
 DStrenx® 1300 E/F t < 8 3.1 3.8 3.5 4.0 14
 8 ≤ t < 15 3.6 4.3 4.0 4.5 14

曲げ保証値はカタログ「Strenx®の曲げ加工」で規定された条件において有効です。相違がある場合、英語版に示された等級が優先されます。

Strenx® 曲げ保証(帯鋼)

SSABは、Strenx®鋼板について、以下の表に沿って4つのクラスの曲げ特性を保証しています。Strenx®鋼板の曲げ保証は、ロール付きダイスおよび通常の摩擦(潤滑油なし)に基づきます。R/t はパンチ曲率半径 (R) ÷ 鋼板の板厚 (t)。これらの曲げ保証は曲げ処理後の90度ワンステップ曲げ試験に基づきます。受け型の開き幅はガイドラインであり、若干の誤差が生じても曲げ加工の結果に影響はありません。

Strenx®の熱間圧延帯鋼と冷間圧延帯鋼はいずれも、縦方向および横方向について有効な保証された最小曲げ半径を保証しています。熱間圧延素材については、EN 10149より優れた精度が保証されています。保証値は各データシートに記載されています。

製品 公称板厚
(t) (mm)
薄板の保証最小
最終内半径
推奨される最小パンチ
曲げ率半径
受け型の開き幅 (W)
最小W/ts
Ri/t 圧延方向に
対して
直角
Ri/t 圧延方向に
沿って
 Rp/t 圧延方向に
対して
直角
 Rp/t 圧延方向に
沿って
 Strenx® 600MC D/Et ≤ 3.00.70.70.70.710
3.0 < t ≤ 6.01.11.11.11.110
 t >6.01.41.41.41.410
Strenx® 650MC D/E
Strenx®100 XF
 t ≤ 3.00.80.80.80.810
3.0 < t ≤ 6.01.21.21.21.210
t >6.01.51.51.51.510

Strenx®110 XF
Strenx® 700MC D/E
 t ≤ 3.00.80.81.01.010
3.0 < t ≤ 6.01.21.21.41.410
 t >6.01.61.61.71.710
Strenx® 700 HR W3.0 ≤ t ≤ 6.01.21.21.41.410
 t >6.01.61.61.71.710
Strenx® 700 MC Plus 3.0 ≤ t ≤ 10.0 1.01.01.31.310
 t >10.01.51.51.81.810
 Strenx® 700 CR 0.7 ≤ t ≤ 2.12.02.02.52.510
 Strenx® 900MC 3.0 ≤ t ≤ 8.03.03.03.03.2512
 t >8.03.53.53.53.7512
 Strenx® 900 Plus 2.0 ≤ t ≤ 8.03.03.04.04.012
 Strenx® 960MC 3.0 < t ≤ 10.03.53.53.64.012
 Strenx® 960 HR W 3.0 < t ≤ 6.13.53.54.04.012
  Strenx® 960 Plus  2.0 ≤ t ≤ 8.03.53.54.04.212
 Strenx® 960 CR 0.8 ≤ t ≤ 2.13.53.54.54.512
 STRENX® 1100MC3.0 ≤ t ≤ 8.04.04.04.75.014
Strenx® 1100 CR 0.8 ≤ t ≤ 2.13.53.54.54.514

曲げ保証値はカタログ「Bending of High Strength Steel(高張力鋼板の曲げ)」で規定された条件において有効です。相違がある場合、英語版に示された等級が優先されます。